例 1: |
|
Ep-Fe/Cu 20, Ni 25b, Cr 0.1r/A:
(電気めっき,鉄綱素地,銅めっき20μm以上,光沢ニッケルめっき25μm以上,普通クロムめっき0.1μm以上,腐食性の強い屋外での使用) |
例 2 |
|
Ep-Fe/Zn 15/ CM 2: B
(電気めっき,鉄綱素地,亜鉛めっき15μm以上,有色クロメート処理、通常の屋外での使用::Ep-Cu/Ni 5b, Cr 0.1r/: D |
例 3 |
|
(電気めっき,銅合金素地,光沢ニッケルめっき5μm以上, 普通クロムめっき0.1μm以上,通常の屋内での使用):Ep-Fe/ELp- Ni 15b, ICr 20 |
例 4 |
|
(最終めっきが電気めっき,鉄綱素地,無電解ニッケルめっき15μm以上,工業用クロムめっき20μm以上):Ep-Al/Cu 10, Ni 10b Cr 0.1r/: D |
例 5 |
|
(電気めっき,アルミニウム合金素地,銅めっき10μm以上 |
電気めっき関連JIS一覧 |
JIS H 0211 |
ドライプロセス表面処理用語 |
JIS H 0400 |
電気めっき用語 |
JIS H 8404 |
電気めっきの記号による表示方法 |
JIS H 8501 |
めっきの厚さ試験方法 |
JIS H 8502 |
めっきの耐食試験方法 |
JIS H 8503 |
めっきの耐摩耗性試験方法 |
JIS H 8610 |
電気亜鉛めっき |
JIS H 8611 |
カドミウムめっき |
JIS H 8615 |
工業用クロムめっき |
JIS H 8617 |
ニッケル及びニッケル-クロムめっき |
JIS H 8619 |
すずめっき |
JIS H 8620 |
工業用金及び金合金めっき |
JIS H 8621 |
工業用銀めっき |
JIS H 8622 |
装飾用金及び金合金めっき |
JIS H 8623 |
装飾用銀めっき |
JIS H 8624 |
電気すず-亜鉛合金めっき |
JIS H 8625 |
電気亜鉛めっき及び電気カドミウムめっき上のクロメート皮膜 |
JIS H 8626 |
工業用電気ニケッル及び電鋳ニッケル |
JIS H 8630 |
プラスチック上の装飾電気めっき |
JIS H 8645 |
無電解ニケッル-リンめっき |
JIS H 8646 |
無電解銅めっき |
JIS H 8690 |
ドライブロセス窒化 チタンコーティング |
JIS D 0210 |
自動車部品の電気めっき通則 |
JIS Z 0103 |
防錆防食用語 |
JIS Z 0303 |
さび止め包装方法通則 |
JIS Z 0304 |
さび止め処理金属の大気暴露試験方法 |
JIS Z 2244 |
ビッカース硬さ試験方法 |
JIS Z 2371 |
塩水噴霧試験方法 |
JIS Z 2381 |
屋外暴露試験方法 |
|
後処理を表す記号 |
後処理 |
記号 |
水素除去のベーキング |
HB |
拡散熱処理 |
DH |
光沢クロメート処理 |
CM1 |
有色クロメート処理 |
CM2 |
塗装 |
PA |
着色 |
CL |
変色防止処理 |
AL |
|
機能メッキ(亜鉛ユニクロ・クロメート) |
 |
メッキ表面の電子顕微鏡 写真(3300倍) |
|
装飾用メッキ (機械部品・室内装飾品等) |
 |
|
 |
修理前 |
|
修理後(銀メッキ) |
・18世紀に鋳造 ・第一次世界大戦時 ドイツ駆逐艦に使用 |
|
めっきを表す記号 |
|
|
 |
|
|
電気めっき
無電解めっき |
Ep
ELp |
|
|
|
素地の種類を表す記号 |
|
|
 |
|
|
鉄綱
銅・銅合金
アルミニウム
アルミニウム合金 |
Fe
Cu
Al |
|
※マグネシウム ※マグネシウム合金 ※プラチック ※セラミックス |
Mg
PL CE |
めっきの種類を表す記号 |
|
|
ニッケル クロム 銅 亜鉛 金 銀 工業用クロム フラシュハードクロム
硬質クロム |
Ni Cr Cu Zn Au Ag ICr FCr
HCr |
|
※錫
※弊社では、 取扱って、下りません。
※弊社では、 取扱う事も有ります。 |
Sn |
|
黒色クロム VBC 極低温黒色クロム処理 |
VBC/D-BL VBC/U-BL |
|
めっき厚さを表す記号 |
|
|
0
5
10
20
40
※1,000 |
.1μm |
|
めっきタイプを表す記号 |
|
|
 |
|
|
光沢 半光沢 ※二層ニッケル ※三層ニッケル |
b s d t |
|
|
|
後処理を表す記号 |
|
|
 |
|
|
光沢クロメート 有色クロメート 黒色クロメート ※(緑色クロメート |
CM1 CM2 CM3 CM4) |
|
使用環境を表す記号 |
|
|
腐食性の強い屋外 通常の屋外 湿気の高い屋内 通常の屋内 |
A B C D |
|
|
|
|
例 Ep-Fe/Zn 10.0 b/CM3 D |