工業用電気ニケッルめっき(H8626) |
表 1 分類及び用途 |
機械加工による分類 |
用途例(参与) |
めっきのまま |
耐食性目的、食品製造装置
ガラス製造ローラなど |
めっき後機械加工 |
耐摩耗性目的、シリンダー、シャフトなど |
|
代表例1 |
|
鉄鋼素地上、工業用ニケッルめっき500±10μm以上、素地及びめっきは研削によって
表面粗さを1.6μmRaに仕上げる。 |
|
Ep-Fe*,M/E-Ni,M,50010/1G,2G(1.6μmRa)

@ A
B C D
E F G
H I |
@ |
電気めっきを表す記号 |
A |
鉄鋼素地を表す記号 |
B |
素地を機械加工する記号 |
C |
工業用めっきを表す記号 |
D |
ニッケルめっきを表す記号 |
E |
機械加工を表す記号 |
F |
めっきの最小厚さ許容差を表す記号 |
G |
めっき前の素地の研削を表す記号 |
H |
めっきの研削を表す記号 |
I |
最終表面粗さを表す記号 |
|
|
注* 機械構造用炭素鋼鋼材 S45C また、次のように省略してもよい。 |
|
Ep-Fe*,E-Ni,50010/G,(1.6μmRa)

@ A B
C D E F |
@ |
電気めっきを表す記号 |
A |
鉄鋼素地を表す記号 |
B |
工業用めっきを表す記号 |
C |
ニッケルめっきを表す記号 |
D |
めっきの最小厚さ許容差を表す記号 |
E |
めっきの研削を表す記号 |
F |
最終表面粗さを表す記号 |
|
|
|
|
注* 機械構造用炭素鋼鋼材 S45C |