多くの機械的特性をもつ代表的な工業用めっきである。 クロムめっきとしては |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
備考 1 めっき前後に2種類以上の加工を施す場合は、加工の 順に左から右に各記号をコンマで区切って示す。 2 めっきの最終面粗さは、JIS B 0601による。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
代表例1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
鉄綱素地上,工業用クロムめっき20μm以上,めっき前のバフ仕上げ,めっき後のグラスンダ研削,めっき後のバフ仕上げ,最終表面粗さ | |||||||||||||||||||||||||||||||
Ep-Fe/ICr 20/1BF,2G,2BF,(Ra 1.6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
@ A B C D E F G |
電気めっきを表す記号 素地の種類(鉄綱素地)を表す記号 めっきの種類(工業用クロムめっき)を表す記号 めっきの最小厚さ(20μm)を表す記号 めっき前のバフ仕上げを表す記号 めっき後のグラインダ研削を表す記号 めっき後のバフ仕上げを表す記号 最終表面粗さを表す記号(中心線平均粗さ1.6μm) |
||||||||||||||||||||||||||||||
代表例 2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
鉄綱素地上,工業用クロムめっき10μm以上,めっき前の液体ホーニング | |||||||||||||||||||||||||||||||
Ep/ICr 10 1LH![]() @ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
@ A B C |
電気めっきを表す記号 めっきの種類(工業用クロムめっき)を表す記号 めっきの最小さ(10μm)を表す記号 めっき前の液体ホーニングを表す記号 |